最先端の受託検査が、イノベーションを加速させる|KILT

最先端の受託検査が、イノベーションを加速させる|KILT

お知らせ

[展示会]NAGOYA 人とくるまのテクノロジー展2025 出展報告

TANIDA株式会社(本社:石川県かほく市、社長:駒井 公一)は、7月16日(水)から7月18日(金)の3日間Aichi Sky Expo(愛知国際展示場)
で開催される、「人とくるまのテクノロジー展2025 NAGOYA」にき出展致しました。

今回は、金属3Dプリンター造形品のをX線検査した画像を皆様に活用事例としてご紹介。
金属3Dプリンタで造形した造形品の不良確認評価方法として、造形品を切断して評価する方法以外にX線CTを活用し、
ただ、切断してしまったワークは次の評価に使用できず、時間とコストがかかるため、近年、X線CTによる非破壊評価が注目されております。
内部欠陥・ボイドの確認、複雑な内部流路構造をもった造形品の残留粉末の確認などについて、現地で撮影データを活用し、
ご紹介させていただきました。

それ以外にも今回はバッテリーや水素タンク、ギガキャスト品等、大型ワークを非破壊でX線検査したいというご要望を頂きました。
「どのくらい見えるのか?」「解像度はどのくらいか?」「撮影時間はどのくらい?」等と様々なご相談を頂きました。
撮影するワークや希望される撮影方法により撮影条件が異なるためサンプル撮影を皆様にご紹介させていただきました。

限られた時間の為、詳細説明が至らない点があったかと思います。
ぜひ、WEB会議で、弊社のX線CTエンジニ含めおうち合わせも可能ですので、下記のお問合せフォームからご連絡を頂くか、
交換いたしました担当のメールアドレスに「WEB会議希望」とご連絡お待ちしております。

◆人とくるまのテクノロジー展2025 NAGOYA◆
会  期:2025年7月16日(水)〜7月18日(金)
開催時間:10:00~17:00
会  場:Aichi  Sky Expo (愛知県国際展示場)
     愛知県常滑市セントレア5丁目10-1
ブ ー ス :49
入  場  料:無料(事前登録制※)
公式URL:人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA
 
◆展示ブース(No:49)展示会の様子











◆会場小間図面◆




【お問い合わせ先】
TANIDA株式会社 受託事業部

掲載内容は発表日現在のものです。その後に内容が変更になる場合があります。

お問い合わせはこちら 076-214-4455